自分探しの旅をお手伝いする塾

About

Blog

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

特徴と強み

学校生活の困り事をなんでも相談できます

学校って独特な社会ですよね。

授業も、先生によってやり方が全然違うし、『あたり』『はずれ』があるのもよく聞きます。
最近では、ブラック校則についてもマスコミで取り上げられたりしています。

文部科学省は、20年度以降、学習指導要領で「主体的・対話的で深い学び」を推進していますが、先生方も手探り状態だと思います。

総合的な探究の時間であったり、三観点評価であったり、部活動の外部委託であったり、いろいろなことが矢継ぎ早に進んでいますが、生徒不在のところがあって、みなさんも学校が面白くない、不安があると言いた声が多いのではないでしょうか?

入試に関しても同様で、総合型選抜(AO入試)を受けたいけどいまいちよく分からないし、でも勉強もやる気出ないしと言ったところが現状だと思います。

学校での成績や進路、友達との関係、学校に行くことができなかったり、授業について行けなかったり。人と関わる中では様々な悩みが生まれてくるものです。

教員35年の生活の中で、ただ授業を教えるだけではなく、生徒1人1人、親御さん1人1人と向き合って来たからこそ、お伝えできることがあると思います。

進路指導、部活指導、生徒会指導、不登校支援、特別支援など管理職も経たからこそわかる 「学校で伝えられる」 ことの少なさ・・・。
それをこの塾でお伝えできればと思います。



まずは、 「ご予約はこちら」 のバナーの 『お試しなんでも相談』 から入ってもらって、一緒に、学校、進路について考えていきましょう!

聞きたい時に聞けるよう、1時間前から予約することができます。

受講者に関しては、高校生だけでなく、中学生、小学生、それらの子を持つ親御さん、どの世代でも大歓迎です。

クレジットカード決済なので、予約する時、子どものみなさんは、お父さん、お母さんと相談して、親御さんと一緒にクレジットカードの情報を入力してくださいね!
以前勤めていた学校のオンライン授業風景(googleミートとロイロノートを使っていたので、2台で行っていました。生徒は自宅にいるので、教室には先生のみ)
以前勤めていた学校のタブレットの使用風景(自宅でスムーズに使えるために練習しています)

1人1人に合わせた指導

私は、親父の描いたレールに乗っかって生きてきた人間だからこそ、今振り返ってみると、あの時もっと話し合っておけばよかったとよく考えています。もっと主体的になればよかったなと。

現在、基本的に日本の入試は、何をすれば高い評価を得られるかが明白な、答えのあるクイズだと思います。そのクイズを解くために全力を注げるけど、クイズを解いてしまえばそれで終わり。

だから、与えられた課題に対しては、凄いパフォーマンスを発揮できても、頼まれてもいないことを突き詰めて考えたり、「答えのない問題」や「答えが複雑で状況に応じ変化する問題」に対応する "能動的な想像力・創造力" は身につきません。

これでは、現代のような変化の激しい時代には対応できないのではないでしょうか?

大学の教壇に立っている友人が、「何をすればいいですかって聞く学生がここ最近増えた。何をしに大学まで来てるんだ。」とよく話してくれますが、私自身への戒めを含め、何事にも受け身になってしまっている生徒が多いと感じています。

実際、大人になってからも、自分に与えられた仕事以外はやらないという人は多いのではないでしょうか?

子どもたちの学校での不安感だったり、疎外感だったりは、そんなところから来ているんじゃないでしょうか?

まずは、みなさん一人一人と対話をさせていただき、気づいてもらうことから始めます。やる気のエンジンが掛かれば、動き出すのはすぐですよ!

学校生活を自分ごととして、捉えていきましょう。
伊那市の分杭峠を長谷の美和湖から見た写真(何も知らないと綺麗な写真だねで済んでしまいますが、中央構造線のことを勉強してるとあることに気づきます)

お問い合わせ

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP